2017年1月23日月曜日

そのチャンスは、一期一会!

自己向上法

        そのチャンスは、一期一会

      (2) そのチャンスは、一期一会

そのチャンスは、一期一会

チャンスは、日常の中にゴロゴロしている。
人との会話の中で、
こうしたら、自分の未来が開けるとか。

あるいは、毎朝見る新聞の中に、
自分を成長させてくれる言葉があるかもしれない。

また、営業活動の中で、
こうしたら、こういう結果が出た
ということがあることもある。

そのチャンスは、二度と訪れない。
その場が、最初で最後である。
そのチャンスは、一期一会である。
逃さないようにしなくてはならない。

こちらでも紹介中➡Blogger,Facebook

これからの潜在能力開花法が完成しました。
         リンク

本格的に自己改革に取り組みたい 
⇒ ポーラスタープログラム

2017年1月5日木曜日

思いついたり、ひらめいたりしたら、忘れないうちにメモを取ろう

自己向上法

        思いついたり、ひらめいたりしたら、忘れないうちにメモを取ろう。

(1)思いついたり、ひらめいたりしたら、忘れないうちにメモを取ろう

思いついたり、ひらめいたりしたら、忘れないうちにメモを取ろう。

「こういうことだったのか。」
「なるほど、こうすればうまくいく。」と
今まで、思いもつかなかったことが、
ふと頭をよぎることがある。

あるいは、テレビや他人との会話の中で、
「すごい、このアイディア使える。」とか
「なるほど、他人はこうして難題を解決するんだ。」と
教えてくれることがある。

この時、あなたはどうしていますか?
頭に記憶するから、また同じような機会に
遭遇したら使えると思うか。

あるいは、自分は忘れるから、
あとから見てすぐに思い出せるように
メモを取るか。

後者の方が、何千倍も有利である。
自分を成長させてくれる。
一日に一つでもあるとよい。

つまり、思いついたり、ひらめいたりしたら、
忘れないうちにメモを取る習慣にしよう。
成長は、今までの10年分が1年くらいになる。

こちらでも紹介中➡Blog,Facebook

これからの潜在能力開花法が完成しました。
         リンク

本格的に自己改革に取り組みたい 
⇒ ポーラスタープログラム

2016年12月24日土曜日

法則通りにやれば、成功するのは当たり前!

陽転思考・プラス思考

     

      (10) 法則通りにやれば、成功するのは当たり前!

法則通りにやれば、成功するのは当たり前!

松下幸之助氏が言いました。
「雨が降ったら傘を指すでしょ。成功するのは当たり前でしょ。」

そうです。私たちは、成功するのが当たり前です。
しかし残念ながら、私たちの多くは、
自分で自分を成功から遠ざけています。

それは、法則通りにやらないのです。
法則通りにやれば、成功します。
成功するのは当たり前です。
たとえば、人は相手に関心を持てば相手も関心を持ってくれます。
こういうのが、法則です。
良きデータを入れて行けば、良い結果が出ます。
悪いデータを入れれば、悪い結果が出てきます。

自分にとって得になるようなデータを入れて行動すれば、
良き結果が出ます。
成功するのは当たり前です。

こちらでも紹介中➡BlogFacebook

2016年12月7日水曜日

今日が人生で一番若い日

陽転思考・プラス思考

     今日が人生で一番若い日

(9) 今日が人生で一番若い日

今日が人生で一番若い日

年相応なんてことはない。
いつも若いんだ。青春だ。
と思い続けることで、
本当にそういう気持ちが湧いてくる。

年相応と考えたら、
気持ちの負け。
潜在意識は、罠に陥ってしまう。

我々は、考えた通りの自分になれる。
だから、今日が人生で一番若い日。
今日が一番若いんだ、青春だと思い
毎日を大切に生きよう。

音声ファイルはこちら
 ➡  apple2-2.jpg

こちらでも紹介中➡BlogFacebook

これからの潜在能力開花法が完成しました。
         リンク

本格的に自己改革に取り組みたい  ⇒ ポーラスタープログラム

2016年11月22日火曜日

抵抗に出会って「有難う」、うまくいって「感謝」

陽転思考・プラス思考

     抵抗に出会って「有難う」、うまくいって「感謝」1

(8) 抵抗に出会って「有難う」、うまくいって「感謝」

抵抗に出会って「有難う」、うまくいって「感謝」

日常生活していく中で、
思い通りにいかず、抵抗が生じることもある。
そんな時には、「有難う」と言うことです。

「有難う」とは、有る事難し というように
自分に何らかの課題を与えられていると思い、
修行であると思考を変えることだ。

他方、思い通りに事が運び、
こんなに運が良いのかと思うことが起きる。
そんな時でも、決して自意識過剰に陥らず、
「感謝」することです。

この「有難う」と「感謝」こそ、
自分の思考を陽転思考に切り替え、
運命を好転させるキーとなることでしょう。

音声ファイルはこちら ➡  apple2-2.jpg

こちらでも紹介中➡BlogFacebook

これからの潜在能力開花法が完成しました。
         リンク

本格的に自己改革に取り組みたい 
⇒ ポーラスタープログラム

2016年11月12日土曜日

自分のこころが良いと思ったものをしよう。

陽転思考・プラス思考

     自分のこころが良いと思ったものをしよう

(7) 自分のこころが良いと思ったものをしよう。

自分のこころが良いと思ったものをしよう。

趣味でも仕事でも、楽しくやっていますか?
楽しいことをやっていれば、ブレーキは掛からないはず。

しかし、行っている内容は、自分にとって
役に立っていることですか。
建設的な内容ですか。

たとえ、楽しいことであっても、
自分を破壊するようなことは、
長続きしませんね。

建設的な内容となるよう、
ひとつひとつの事に責任をもって、
行動を変えていこう。
そうすれば、ブレーキもかからず、
楽しいことばかりになるよ。

音声ファイルはこちら ➡  apple2-2.jpg

こちらでも紹介中➡BlogFacebook

これからの潜在能力開花法が完成しました。
         リンク

本格的に自己改革に取り組みたい 
⇒ ポーラスタープログラム

2016年10月24日月曜日

容姿を整えると、内もきれいになる。

陽転思考・プラス思考

     容姿を整えると、内もきれいになる。

(6) 容姿を整えると、内もきれいになる。

容姿を整えると、内もきれいになる。

フィルターを通して、良きデーターを
自分の中に入れて行こう。

たとえ自分を破壊するようなデーターが
入ろうとしていても、
フィルターでそのデーターを加工してやれば、
自分の中には、良きデーターしか入らない。

であるならば、
「容姿を整えると、内もきれいになる」
と同じ意味であることが分かるだろう。

一瞬一瞬を常に容姿を整えた状態で、
入ってくる情報を、
自分にとって価値ある情報に鞍替えしてしまおう。

そのような情報加工の積み重ねは、
あなたを偉大にしていってくれる、

音声ファイルはこちら ➡  apple2-2.jpg

こちらでも紹介中➡BlogFacebook

これからの潜在能力開花法が完成しました。
         リンク

本格的に自己改革に取り組みたい 
⇒ ポーラスタープログラム